水曜日について

私たち「水曜日」は、単なるオンラインショップではありません。それは、忙しい毎日の中で、ふと深呼吸をしたくなるような「小さな余白」を届けるブランドです。「Hump Day(ハンプデー)」という言葉は、「一週間の折り返し」を意味し、水曜日のことを指します。週の真ん中、水曜日に少し肩の力を抜いて、週末に向けて心を整える——そんな時間のように、私たちの商品が日々の暮らしに小さな幸せと心のゆとりをもたらせたらと思っています。

私たちは、日本から世界へ、そして世界から日本へ、文化と感性が交わる“選び抜かれたもの”をお届けします。それは、ただの「モノ」ではなく、つくり手の想いや背景、時代を超えて愛されるデザイン、そして使うたびに心が動くようなストーリーを持つアイテムたちです。

食品は私たちの旅の出発点でしたが、今はもっと広く、「質感」や「物語」を大切にしたライフスタイル提案へと進化しました。心をくすぐる雑貨や、誰かへの想いを込めたギフト、暮らしを少しだけ豊かにするデザインアイテム——そのすべてが「水曜日」の世界です。

私たちのミッションは、国や言葉を超えて、“小さな幸せのかけら”を届けること。それが、あなたの毎日を少しだけ特別にすることを、私たちは信じています。

そして、私たちはその「幸せの輪」を社会へと広げたいと考えています。お客様が商品をひとつご購入いただくたびに、私たちは10円を慈善団体へ寄付しています。たとえ小さな額であっても、その積み重ねが誰かの未来を支える力になると信じています。

◆Follow us on Instagram◆